“ちょっと”たのしくなる
くらしのコツ
#35

毎日5分!ながら・ついで掃除法

こんにちは、Good life magazineです。

忙しい日々、なかなか掃除をする時間がないという方。
最近ではお掃除ロボットなど便利な時短家電もあります。
しかし、時短家電ではどうにもならない箇所が、お掃除の重要ポイントだったりします。
そこで今回は、『ながら・ついで掃除法』のご紹介です。

毎日ほんの5分で終了!

何かのついでに、何かをしながら、簡単にできる時間をかけない掃除法をご紹介します。

ささっとホコリ掃除

主な汚れはホコリ!
拭き掃除はタオルを使用せず、マイクロファイバー繊維の製品を使用するのがおすすめ。

【電話をしながら、静電気ハタキ】
携帯電話中こそ掃除タイム。
片手に静電気ハタキで、本棚やテレビなどのほこりをキャッチ。
使用後は水洗いして清潔に保管しておきましょう。

【クッションで部屋の印象アップ】
クッションは気がついた時にキレイに並べて。
3個以上置くときは角を下にして菱形に。
整然と並べるだけでソファに緊張感が出て清潔に見えます。

【充電式ハンドクリーナーでソファまわりを】
毎日、部屋全体に掃除機をかけるのは大仕事。
充電式ハンドクリーナーで、使う頻度が高いソファ周りだけなら、少しの時間で終了。テレビCMの合間を利用して!

ささっと拭き掃除

脂ハネ、水ハネは早めの処置が肝心です。使った時が掃除時、ささっと部分掃除を。

【食器洗いのついでに、サッとシンク洗い】
洗い物が終わったら、ついでにシンク洗いをする習慣をつけましょう。
野菜の切り落としや使い終わったラップもシンク磨きに使えます。

【ガス台は、調理後すぐ拭くが鉄則】
ガス台は調理後すぐ熱いうちに、五徳がコンロにセットされたまま濡れ布巾で拭きます。
これだけでも後の掃除がずいぶん楽になります。

【テーブルやカウンターは、1日1回除菌グセを】
クエン酸水や酢水で1日1回はテーブルやカウンターにスプレーして除菌。
スプレーに入れて常備しておくと便利です。

ささっと水まわり掃除

水垢、石鹸カス、カビはポイントを押さえて。

【シャワーのあと、すぐに冷却を】
シャワーの後に冷たい水をお風呂全体にかけます。
20~30度が一番カビが繁殖しやすいので温度を下げることがポイントです。

【洗面台を使った後、シンクをひと拭き】
洗面台を濡れたままにしておくと水垢やカビの原因に。
使った後は洗面台のまわりや蛇口、鏡などを、使用済みのタオルで拭く習慣をつけましょう。

【トイレには、使い捨てトイレシートを】
トイレから出る前、目に付く汚れはすぐにひと拭きの習慣を。
ほんの30秒で清潔に。厚手の使い捨てトイレシートを常備しておくと便利です。

見落としがちな掃除の盲点

せっかくなので、特に見落としがちな場所の掃除法もご紹介します。

トイレの水栓金具やパイプなど、金属部分の汚れをチェック

トイレ掃除で見落としがちな部分が、水栓金具やパイプなどの金属部分です。
ほこりや水滴でさびがでたりくもったりします。
まず古歯ブラシや楊枝でほこりをかき出しさらに、ハミガキ粉を布につけてこすると驚くほどきれいになります。
また、気になるのが、うっすらと水垢がつきがちなトイレタンクの受け皿。
金属たわしを使うときれいに落ちます。
便器の脚部分、留め具の掃除も忘れずに。
最近は樹脂製トイレも出ているので、その際は、金属たわしは厳禁です。
必ず取扱説明書の掃除要領を読みましょう。

ドアやドアノブ掃除は、手作業で丁寧に拭き上げる

ドアの汚れは、細かなほこりと手あかが原因です。
ゴム手袋の上に古い靴下をはめ、水で薄めた住居用洗剤を靴下に浸してから、手のひらの感覚を頼りに丁寧に拭き上げていきます。
手を使えば凸凹デザインやドアノブの細かい所もOK。
それでも落ちないノブまわりの手あかは、消しゴムがおすすめ。
最後に必ずから拭きをしましょう。

古くなって弱った吸盤の吸着力復活方法

お風呂や台所で、吸盤の吸着力が弱いのにそのまま使っているラックって意外に多いのではないでしょうか?
吸盤のくっつきが弱まるのは時間の経過で吸盤の形が平に変形してしまうからです。
そこで、その変形した吸盤を80℃(沸騰したての温度)くらいの熱湯に5~6分つけて、もとの形に復元しましょう。
ただし直接火にかけると塩化ビニールがひどく変形するので禁物です。

カーテンレールのお手入れは、軍手雑巾が大変便利

ゴム手袋の上に軍手や古手袋をはめ、住居用洗剤を染み込ませて拭き掃除をすると、指が自由に動くので細かい汚れを簡単にぬぐい取ることができます。
吸盤レールの溝などは、割り箸に布きれをひと巻きし水で湿らせ、2・3回往復させればキレイになります。
また、カーテンフック類は、ストッキング袋に入れ、住居用洗剤を溶かしたぬるま湯でもみ洗いするのがおすすめです。

いかがだったでしょうか?
気持ちのいい住まいを維持する為に、ながら・ついで掃除は有効です。
ちょっとした事でも、日々の努力で確実に部屋はきれいになっていきますよ。

こちらの記事もおすすめです